鉄猫28号(主演・ツムジくん) [ペット]
操縦する者によって
正義のロボットにもなり
悪魔のロボットにもなる
意思を持たないロボット
武器を持たず
打撃のみで相手を破壊する!
それが鉄猫28号なのだ!

ツムジくん、今回は眼だけの出演でした。(#^.^#)
一応、ボディカラーはツムジくんの毛の色を参考に胸と
手足は白っぽくしてみました。(^_^;)
僕が子供の頃のTVアニメです。
今見るとかなり技術的に幼い感じがしますね。
確か小学生だった僕は教科書の端っこに、この鉄人28号が飛び回り岩を砕くパラパラアニメを描いて先生に注意された楽しい?記憶がよみがえりました。

部屋の中に朝日が差し込んでアマグリ村長も気持ち良さそうです。

1月31日の日曜日にアマグリ村長の定期検診に行ってきました。
前回は1.5日毎に1回2週間続け、前日にインシュリン注射を止めて血糖値を測ったところ140で少し低血糖気味だったので今回は、2日に1回2週間続け病院に行く前の3日間注射を止めて血糖値を測りました。数値は600越えでした。
1・5日毎では低血糖気味、3日空けると高血糖になる様です。
結果2日に1回のぺースでインシュリン注射をしてみて、今度病院に行く時は2日間開けてまた血糖値を測ることにしました。

今回は微妙な「猫直列」写真をパチリ!。

「猫直列」の乱れはみよ子お嬢さんがプリッツエル王子の側にいるせい?。
こちらを何時も警戒しています。

首をあっちに向けたり、こっちに向けたり、よっぽど僕達を信用できないらしい「みよ子お嬢さん、近々避妊手術をしに大嫌いな病院へ行くよ」
又嫌われるな~。"(-""-)"

大あくびをしているプリッツエル王子。

実はなんと、村長枕をしていました。
珍しい光景なので思わずパチリ!。
ツムジくんは「僕専用なのに~」とでも言っているのでしょうか?。
こう見てみるとアマグリ村長は随分と小っちゃくなったなー。
約2年前に我が家にやってきた頃のプリッツエル王子と大きなアマグリ村長。
今では体格でプリッツエル王子が2倍、アマグリ村長が半分になりました。
Leo Rojas
El Condor Pasa
コンドルは飛んでいく
2016-02-04 22:38
nice!(31)
コメント(20)
トラックバック(0)
アマグリ村のニャンさん達、アマグリ村長以外、健康そうですみよ子お嬢さんの避妊手術が控えていて大変ですが・・・
アマグリ村長はインシュリン注射と病院、辛いと思います
ご家族も大変ですが、頑張って乗り切ってくださいね✿
鉄猫28号(主演・ツムジくん)全体に毛並感が出ていて
nice!です。
Leo Rojas - El Condor Pasa
何回も聴いちゃいました Good ★
by マリー (2016-02-05 02:24)
鉄人28号、小さいころはよく見ていました。
今見ると、アニメが雑に見えますが、当時面白かった。
鉄猫28号、毛並みになると印象が変わります~
by green_blue_sky (2016-02-05 06:28)
マリーさんコメント有難うございます。
アマグリ村長は食欲も有り急な階段も駆け上がる程至って元気です。
Leo Rojas - El Condor Pasaは僕も何十回も聞いてしまいました。偶然YouTyubeで見つけましたが、管楽器ではかなり有名なようで、何百万ものアクセスが有ります。
by amaguri (2016-02-05 09:40)
green_blue_skyさんコメント有難うございます。
当時のアニメは今見るとビックリする位技術が遅れていたみたいですが、green_blue_skyの言われるように、僕達子供にとっては、毎週凄く楽しみな番組でもありました。
by amaguri (2016-02-05 09:45)
アマグリ村長、日差しを浴びて気持ち良さそう(^O^)
血糖値、ちょうど良い数値になるのは難しいんですね(*_*)
みよこお嬢様、めちゃくちゃ警戒中ですね^^;
病院に行くのはみよ子お嬢様のためでもあるんですけど、分かってはもらえませんよねぇ^^;
by ニッキー (2016-02-05 16:52)
ニッキーさんコメント有難うございます。
アマグリ村長は様子を見ながらかなり長く治療をしなくてはならないような気もしますが、毎日普通に過ごしているのでひとまずは安心かと思います。
みよ子お嬢さんは未だに「家庭内野良猫」状態です。
でも、それはそれで案外可愛いのです
by amaguri (2016-02-05 18:32)
猫さんの血糖値調整はとても難しいと聞いたことがあります。
安定する投薬のペースが早くみつかりますように。
みよこお嬢様、鋭くガンを飛ばしてますね^^;
プリッツェル王子にぴったりくっつているのが可愛らしいです♪
by ゆきち (2016-02-05 19:26)
ゆきちさんコメント有難うございます。
みよ子お嬢さんは、時々パソコンに向かう僕の膝の上に乗ってくることが有りますが、それでも僕が立っている時はどこかに連れて行かれるのじゃあないかと、警戒レベル1の監視体制で逃げ回ります。
別に何もしないのに‥"(-""-)"
by amaguri (2016-02-05 22:14)
一瞬どこににゃんこが隠れているのか分からなかったです(*^^*) お目目だけの出演だったのですね。村長小康状態が続いてるみたいでとりあえずは安心ですか?
by mitsuya (2016-02-06 00:08)
ほう、目はツムジくんでしたか〜
みよこお嬢さまは、プリッツェル王子に寄り添う小惑星なんですね(^.^)
それにしても・・・ 村長と王子の大きさ大逆転に驚きますね(@@;)
by のらん (2016-02-06 15:20)
みよ子さん、ぴったりくっついて。プリッチェル君が大好きなんですね。
アマグリ村長の通院、うまいタイミングが見つかると良いですね。それにしても2日おきは大変…
福ちゃんはおしっこのお世話は日に2回必要だけど通院は不要だから何とかなりますが…本当にお疲れ様です。
白菜に一緒にいた蛾は良かったですね。助かって。いつか、ドトールで買ったサンドイッチに小さな芋虫がいて、家に持って帰ってレタスをあげてたら小さな蛾になって飛んでいったことがあったのを思い出しました。
by mito_and_tanu (2016-02-06 16:15)
みよ子お嬢様と王子、見せ付けてますね~(笑)
本当に仲が良いですね(*´ω`)
お嬢様、jyoji-sanさんをそんな警戒しなくても...(^_^;)
村長の血糖値管理、お疲れ様です。
早く最適なルーティンが見つかりますように。
by ひでぷに (2016-02-07 09:17)
mitsuyaさんコメント有難うございます。
最初はツムジくんの顔を面取りをして‥なんて計画をしましたが画力が伴わないため「目」だけになってしまいました。
次回はガンバリます。(=^・^=)
by amaguri (2016-02-07 11:36)
のらんさんコメント有難うございます。
過去の写真を見てみると、自分でも驚くぐらい体格差が有ってビックリです。
以前は座る姿が「航空母艦」の様だと言われていた村長ですが、今は案外「本来のアビシニアン」の様にスリムになって良かったかな、と思っています。
by amaguri (2016-02-07 11:46)
mito_and_tanuさんコメント有難うございます。
白菜の蛾の事ですけれど、一度はゴミ箱にポイッと入れたのですが、この寒いのに冷蔵庫に入れられ、それでも生きていた蛾君?に敬意を覚え庭に白菜の葉っぱと一緒にして裏山に放してあげた次第で有ります。
昔から「一寸の虫にも五分の魂」と言いますから。
by amaguri (2016-02-07 11:53)
ひでぷにさんコメント有難うございます。
みよ子お嬢さんはプリッツエル王子だけが頼り、いつも一緒に居たくてたまりませんが、王子もたまには1ニャンになりたい時が有るらしく、時々「ひっつくな!」と叱る時が有ります。そんな時は王子から少し離れた所で寂しそうにしています。でもしばらくするといつの間にか一緒にいます。
by amaguri (2016-02-07 12:00)
鉄猫28号のパンチは空手の正拳突きのようで迫力ありますね。ツムジくんの写真も凛々しさがあってカッコイイです。
amaguriさんの猫さんたちは仲良しで微笑ましいですね(^^
by アーレム (2016-02-08 00:06)
アーレムさんコメント有難うございます。
今回は、凛々しいツムジくんの写真の「目」しか利用できなくて我が画力の無さをPhotoshopの力を借り何とか仕上げました。アーレムさんの作品の仕上がり楽しみにしています。
by amaguri (2016-02-08 09:44)
二年前のお写真を見て、温かさとちょっぴり哀しさも感じて、じーんと来ました。村長、悠々自適にお過ごしください。
by ojioji (2016-02-15 10:11)
ojiojiさんコメント有難うございます。
アマグリ村長は毎日元気に過ごしています。
食欲も旺盛で、購入した猫缶やパウチ類は村長がほとんど食べています。他の3ニャンはカリカリの方が好きなようです。もちろん村長もカリカリが大好きです。
スリムになった体で元気に細く長く生きてくれることを願っています。
by amaguri (2016-02-15 14:18)